幌平山は、予定になかった。
前日準備
前日、公園のベンチで十二国記を読み耽っていたサヲマツはふと明日が日曜日だということを思い出した。
「明日、おとーちゃんも休みじゃん」
見事に登山ナンパチャレンジ成功。
久しぶりなので、近場の易しめの山で・・・とのことなので
イチャンコッペ山に行く事にしました!(全然易しくない)
当日
朝7時くらいに出発しますよってことで5時に起床。日の出が早いと起きるのも早いんだぜ。
久しぶりの支笏湖だと思ったら嬉しくて寝る前、腹痛に襲われるっていうね。どんな楽しみの仕方????
出る時、天気は雲がかってました。が8時くらいに登山口に着きまして。
大大大快晴。セミも大合唱。も・・・もうちょっと雲あってもいいよ・・・・?くらい晴れてくれました。
入山届書いていざイチャンコッペ山!
わたしの記憶では3〜4合目の急登越えればあとは楽という感じの山だったんですけど。
熊騒動があってちょっと記憶の改竄があった様です。結構キツかった。
(前回のイチャンコッペの記事はこちら↓)
お父ちゃんも想定外だろうね、近場の易しめって言うたやろ!!!って思ってるかな・・・そろそろ信用を失くされてもおかしくない虚偽だコレは・・・
まさかの幌平山
分岐を間違えて薮に迷い込んだ。
わたしは、何度記憶を掘り返してもこんな急登でこんな薮はなかったけど「いや、夏だしこんなモン?」と思ってたし
お父ちゃんは、人とすれ違わないのはおかしいし、人が入ってるのにこの薮道もおかしいし、話と違うと思ってたらしい。
恵庭岳のかっちょいい姿が見えてはしゃいだところで、まさかの山頂。
幌平山いただきました!かっこいい恵庭岳のお写真撮れたからオッケーオッケー。
かなり足使ったけど笑
消耗は激しめです。
気を取り直してイチャンコッペを目指す
分岐まで下って、再度イチャンコッペちゃんをめざーす!
もうね、すごい快適な登山道ね。そうそう、この道だ!って感じでした。
そして6〜7合目あたりの最後の急登を超えて8合目!
イチャンコッペ頂きました!
山頂でお湯沸かしてコーヒーをふるまうんだ!ってお湯使って食べるものばかり持ってきてしまったので食べるものを無くした計画性皆無のサヲマツにお父ちゃんからバナナの施しをいただいた。
もう暑すぎてね、どう考えてもアツアツコーヒーではなかったよね。
その後、無事下山できました。
タイオガブーツ大活躍
タイオガブーツ様のおかげでね、本当に足元が頼もしかったです。さすがに泥の急斜面はすべったけど
「ここ滑りそうだな」「転びそうだな」と思ったところほぼカバーしてくれました。
あえて滑りそうな道を選んでも安定。ありがて〜〜〜!!
でも下山してるとき、足の小指痛かったですね。履き慣れてないから・・・と思ってたけど
原因それだけじゃない気がして、YouTubeで見つけたこんな動画見つけたので毎日やってみることにしました。試しに1ヶ月!
小指が寝ちゃってるのが良くないかなと。
現状はこんな感じ
1ヶ月後、直ってるといいな〜。
丸駒温泉
支笏湖と浴場を岩で隔てただけの足元湧出湯の天然露天風呂がある温泉です。
湯の深さが支笏湖の水位と同じなので浅かったり深かったりします。
この日は座って肩下くらいまでの水位でかなり温めでしたが、気温自体があたたかく風が心地よく吹いていたので、寝落ちしそうなくらい気持ちよかったです。
素っ裸でベンチに座って眺める風不死岳、最高。(山はいい迷惑)
花まる寿司
そして腹ごしらえにSUSHI!!!2人とももうお腹ペコペコです。
前にも連れてきてもらった寿司屋なんですけど、本当に美味しいんですよね〜!特に炙りサバ。
炙りサバしか回ってなくてもモーマンタイってくらい美味しいっす。
〆サバも美味しいんだけど、やっぱり炙ったサバが好きなんよ・・・
お父ちゃんに馳走になる。
こんなに良くしてもらってバチがあたらないだろうかってくらい良くしてくれるの未だに謎なんだけどもね
本当、感謝しかねぇっす。敬礼!!!
目指せ支笏湖三山
予定外の2座ゲットだぜ!だったんですけども、改めて体力の向上と、体の軽量化が必要だなと・・・
一応、大台は降りたんですけどね・・・油断するとすぐ乗るっていう。
筋肉だと思いたいけど、腹の浮き輪を見る限り、虚言としか言いようがない現実、つらみ。