札幌から稚内

ノシャップ寒流水族館に行こう!

そう思って妹誘って行ってきました、稚内。20日に。

そしたら、なんですかコレ。

は???

何度見ても、ちょっと受け入れ難いな…という四文字、「臨時休館」。

朝4時に出発して、なんなら妹には2時に起きさせて家まできてもらってて、5時間半かけてここまで来たというのに。

りん……………(拒否反応)

来るとき、自民党の悪口と、来るの最初で最後かもしれないよね、って話してたの、全部フラグだったの?

伏線回収ってこと??????

妹がいてくれたおかげでなんとか正気を保っていられたけど、一人だったら発狂してた。あぶねぇ。

それでも、選挙を3連休の中日にしやがったことについては、悪態ついておいた。

期日前投票は、もちろん行った。

荒れるノシャップ岬。外気温24度と涼しくはあったが湿度は高く、なんともネパネパした日だった。

あと、このメロン王国みたいな建造物は一体なんだったのだろう。

ひとしきり文句を言ったら、もう問題などない。なぜならわたしには第2プランがある。

道の駅めぐりに時間を当てればいいのだ。

ウミネコを数分観察し、おみやげ屋をひと通りみて、リベンジを誓い、ノシャップ水族館をあとにする。

あばよ!!!!

そんなわけで海沿いの道の駅スタンプを回収しまくってきました。

苫前で買った玄米のポン菓子と北海道弁と熊をかけた「DABEA」Tシャツがとてもお気に入り。

全然写真撮ってないけど、小平ではかろうじて3枚撮ってた。

そうそう、愛するセコマで良く目にする豊富町。と、言えばミルク。

本場のミルクを飲むんじゃ!!!と事前に調べて入ったカフェ「FERME」。

ミルクラーメンめっちゃおいしかった!!!

というより、なにもかもウマい。

アイスクリームも衝撃的においしかったし、シェイクも最高だった。

食べたあとすぐお腹ゴロゴロ言うんだど、トイレから出てこれない、なんてこともなくごく自然に腸の働きを促してくれた。この旅でいいうんこが出るとは思わなかった。

ここはまた是非、リベンジの時は寄りたい。

運転中、目の前をカルガモの親子が道路横断した。

あぶなく轢くところだった…勘弁して…でも初めて見れて嬉しい…

あと駐車場で、車の網に引っ掛かった虫を捕って食べ歩いてるカラスがいて癒された。うちのラパンマンに体当たりするから何事かと思ったけど。

プチ珍道中だったけど、おいしいもの食べれていっぱいお話して楽しかった。

道の駅巡りすると北海道の解像度があがる様で嬉しい気持ちになるね。

タイトルとURLをコピーしました